【お知らせ】
2/8(土)に開催を予定しておりましたQOGL vol.4ですが、関東地方の大雪により帰宅困難者が出る可能性を考慮し中止といたしました。
現在、会場・出演者・スタッフのスケジュール調整を実施し、改めて開催日を設定の上実施したいと考えております。
ご来場を予定されていた皆様には大変申し訳ありませんが、調整がつき次第日程など改めてお知らせいたしますので、いましばらくお待ちください。

ぷれいす東京Gay Friends for AIDSでは、「QOGL -Quality of Gay Life-」の第4回を2月8日に開催します!
今回のテーマは「タバコ」。
「喫煙者ですがそれでもOKな人」「タバコを吸う人は苦手」……。出会い系アプリとか見ていると、タバコについてはっきり書いている人、みかけますよね。
アプリによってはデフォルトでタバコを吸うか吸わないか選ぶようになっているものもあったりして、喫煙は健康だけでなく、出会いや人間関係なんかにも影響してきているかなって感じられるようになってきました。
ゲイ・バイセクシュアルの男性の喫煙率は高めという調査結果もあるようで、HIV診療の現場でも、禁煙がさかんに言われるようになっていて、日本エイズ学会でもHIVと喫煙に関する報告がされたりしています。
今回はタバコにまつわる健康問題や禁煙治療のトピックスなどをドクターに教えていただき、後半ではゲストの方と一緒に、吸う人・吸わない人それぞれのタバコとの付き合い方を考えていけたらなって思います。
また、タバコについてのwebアンケートも実施しています。この回答もイベントに反映したいと考えています。ぜひご協力ください!
アンケートはこちらから→
タバコについてのアンケートたくさんの方のご来場をお待ちしています!
QOGL −Quality of Gay Life− Vol.4 タバコ編
「禁煙しないとダメですか?」日時:2014年2月8日(土) 19:00〜21:00(開場18:30)
会場:新宿区戸塚地域センター 会議室1・2(高田馬場駅早稲田口徒歩3分)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-18-1
出演:井戸田一朗(医師/しらかば診療所)・孔明(Go-Go BOY)・加藤悠二(くま絵師)
入場料:無料
定員:40名
主催:ぷれいす東京Gay Friends for AIDS
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-11-5 三幸ハイツ403
TEL:03(3361)8964(月〜土 12〜19時)【当日(18:00〜)は、携帯:080(5387)8341】
Website:http://gf.ptokyo.com
Facebook:http://www.facebook.com/ptokyoGF
Twitter:@ptokyo_gf(http://twitter.com/ptokyo_gf)
※QOGLはゲイ・バイセクシュアル男性向けのイベントです。男性の方のみご参加いただけます。
※障がいをお持ちの方で介助者および手話通訳を同伴される場合には事前にメールでご連絡ください。この場合、同伴される方の性別やセクシュアリティーは問いません。
※HIV陽性者限定のイベントではありませんので、陽性の方も、陰性の方も、検査を受けたことのない方もご参加いただけます。
イベントの内容等についてのお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。→
お問い合わせフォーム(別ウインドウで開きます)
スポンサーサイト
- 2014/01/07(火) 20:57:33|
- イベントのご案内
-
-